自治医大病院と那須野が原温泉
(05.12.20)今日はおばあちゃんの病院の日だ。
今日の予約は眼科なので朝食事を済ませて8時に出発だ。国道4号線を一路南に向かう。雪もやみ晴天となったので高原山の山並み、日光女峰山、男体山と栃木の広い空の中に雪を頂いた山々が冬の透き通った青天の中くっきりと浮かび上がっている。自治医大病院に着くまでこの景色はアングルを変え付いて来る。写真に撮りたいが時間がないのでこの次とする。
雪跡もあり危ないのでゆっくり運転したつもりであったが、いつもの通り65キロの道のりを1時間半で9時半に着く。11時の予約に充分間に合う。しかしいくら早く受付をしても予約が11時でありそれまで待たねばならない。今日はそれ以上に予約者が多くあり、結局診察が1時すべて終わったのが1時30分であった。
病院行きは1日仕事と分かっているが。往復130キロで午後4時に帰宅。
5時を過ぎると入浴料が100円安くなり500円となるので5時を待って那須野ガ原温泉に行く。これが1日の私の報酬だ。極楽、極楽。

« 初雪 | トップページ | 孫たちは里へ帰った »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
コメント
« 初雪 | トップページ | 孫たちは里へ帰った »
1時間30分の通院ご苦労様です。本州も雪が多いそうですが?雪道、雪跡道充分気をつけてください。
那須岳の写真きれいですね。望遠レンズで撮る写真も迫力がありますね?こちらにも大きな山がありますが、冬は、どんよりと暗く殆ど見えません。
投稿: じいちゃん先生 | 2005年12月26日 (月曜日) 16:02
ぽんぽこさま
もうルンルンですよ、薬局の待合室で10時から1時間30分運転の疲れを癒すために寝ていました。冷房で寒くて風邪を引きそうでした。私は朝は5時起きなので。ついこの間まで25才であったのに、最近は疲れます。トホホホ。
投稿: tanikei | 2005年12月23日 (金曜日) 20:51
那須岳の写真見事ですね
今日なんて雪が降っているのではないですか。
このあたりでも雪は降らないけど、風がうなっています。
遠くまで通院ご苦労様です。
大きな病院は待ちますね。でも二人ならルンルンの待ち時間ですね。ほほほ。
投稿: ぽんぽこ | 2005年12月22日 (木曜日) 19:03