カエルを買いました
ご無沙汰しています。元気ですのでご安心下さい。
2月20日自治医大へ二人で減免の申請の書類を届けてきました。
帰り道はいつも国道4号線を北上するのですがその日は帰り道、直ぐに4号線を反れて真岡経由益子にでました。4年間で初めてですが益子の陶芸を見学しました。おみやげは孫たちに犬の箸置きと花壇に飾るカエル(がま)の置物を買いました。帰って早速花壇に飾りました。帰ってから中のメモを見ましたら、ガマとなっており”信楽ガマ八相”と云うメモがでてきました。益子焼ではないのかな?。それには
口---火の気を吸い込み火災予防
腹---腹にへそなく落雷さける
食物---蚊虫呑み込み無病息災
皮膚---鎧と保護色で火災よける
子蛙---親は子を守り子は親を慕う
冬眠---断食耐寒心身修行
前足---盤石の構え威風堂々
後足---屈伸活発飛躍前進
と八相の縁起をかつぐ善相の置物とか。今年も良いことがありますように。
« デンドロビュームも咲きました。 | トップページ | 2輪草 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
コメント