孫たちとおババさんと散歩
« デンドロ が満開になりました | トップページ | 今日の鳥たち »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
« デンドロ が満開になりました | トップページ | 今日の鳥たち »
« デンドロ が満開になりました | トップページ | 今日の鳥たち »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
泉澤さん 元気にようですね。
「コンパクトデジカメ」は止めて、「一眼レフデジカメ」にしたらどうですか。少々高いですがいいですよ。
私も買ってもらえるかどうか分かりませんが研究中です。
函館もいいところですね。名所旧跡の写真送ってください。箱館山からの眺めもいいですね。
おババさんが会いたいそうですよ!
投稿: tanikei | 2007年2月 9日 (金曜日) 09:45
宣洋さん いつも有り難う。紀代子さんへ 力を落とさず、頑張ってください。こちらにもまた遊びにきてください。
おババさんは気分のいい日はこの通りまご達と散歩しています。
神経質なくらい自分で気お付けています。病院通いは絶えませんが元気でいます。
投稿: tanikei | 2007年2月 9日 (金曜日) 09:33
勝江様 いつも有り難う。
おババさんは喉が痛い、腰が痛い、骨粗鬆だ、花粉症だ、胸がつまるとか、運転手は忙しいですが、医者へ行って薬を貰い安心しています。
今のところ元気で、録りだめのビデオの韓流を繰り返し見て、楽しんでいます。
投稿: tanikei | 2007年2月 9日 (金曜日) 07:43
しっかり身拵えのおばば様・・ まだまだ風が冷たいので気をつけて
くださいね。お孫ちゃんは元気な風の子 なによりです。
札幌は雪祭りで賑わっていますが、足許の悪さと人混みが苦手な年齢
になりました。テレビの前で静かに観ています。
ランの花が綺麗ですね。おばば様の丹精込めた証しですね。お部屋に
香りと明るさと優雅さを漂わせているのでしょうね。いいこと・・・
投稿: 勝江 | 2007年2月 8日 (木曜日) 10:38
おばばさま 孫さんたちとの散歩・・ 元気ですね もうすぐいやな花粉の季節が到来しますので 野外での散歩も 今のうち満喫して下さいョ
投稿: 宣洋 | 2007年2月 8日 (木曜日) 09:01
「デジカメ」のアドバイスありがとうございます。 早速調べてみましたが、なかなか「いい感じ」ですね。今使用中の「デジカメ」は、暗い場所での撮影には全く弱いので困っていました。(何分にも、CANONの古い機種ですから)
お孫さん元気そうですね。自然豊かな場所で育つのはうらやましいですね。おババさん(失礼)にもよろしく。では、お休みなさい。
投稿: 泉澤 | 2007年2月 7日 (水曜日) 20:34