他ごとではない! うちのヒヨドリ
« 「私のホームページ」 更新しました | トップページ | フウラン が咲いています »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
「鳥たち」カテゴリの記事
- 餌付け成功! 庭は鳥たち大賑わい!!(2022.02.24)
- ノスリがやって来た! No.2(2019.03.11)
- 冬の貴婦人「タゲリ」を発見!(2019.02.08)
- 羽田沼の白鳥(2019.01.09)
- 羽田沼の白鳥たち(2017.02.12)
じいちゃん先生 お早うございます。
昨日、設置15分後のへび騒動で遅くなりました。
幸い卵は助かりました。元通り親は巣に戻っています。
またご報告します。
投稿: tanikei | 2007年7月24日 (火曜日) 09:21
細い木ですが、この木にヒヨドリが営巣ですか。???
ヒヨドリも住宅難ですね・・・。
でもtanikeiさんの庭でよかったですね~~。
こんなに丁寧に防護柵を作ってもらったヒヨドリは、幸せです。
恩返しのためにも大事に育て上げることを、ヒヨドリにお願いしたいものです。どうもありがとう。
投稿: じいちゃん先生 | 2007年7月23日 (月曜日) 18:03