おババさんの久しぶりの作品
« ハシバミと周辺の秋 | トップページ | ただ今の羽田沼(はんだぬま)の鳥たち »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 早 お盆も過ぎてしまった。 あまり変わり映えしませんが見てください。(2022.08.18)
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
« ハシバミと周辺の秋 | トップページ | ただ今の羽田沼(はんだぬま)の鳥たち »
« ハシバミと周辺の秋 | トップページ | ただ今の羽田沼(はんだぬま)の鳥たち »
じいちゃん先生 有り難うございます。
力がないのでうまく行かないようです。
次は何を考えだすやら。
投稿: tanikei | 2007年10月 5日 (金曜日) 07:10
すんぴょうマミーさん おはようございます。
10年以上も前でしょうか、旦那さんに藤つるを山で沢山取ってきていただいて、送ってもらいました。
まだ作品が残っています。
投稿: tanikei | 2007年10月 5日 (金曜日) 07:00
宣洋さん おはようございます。
カタクリたちの引っ越しも終わり、気持ちが落ち着いたのでしょうか。
いつも何か考えているようです。
投稿: tanikei | 2007年10月 5日 (金曜日) 06:54
すばらしい藤の篭が出来ましたね。
ぜひ床の間に置き、花や木の実を飾ってください。それを眺めて晩酌もいいかな?。
投稿: じいちゃん先生 | 2007年10月 5日 (金曜日) 06:04
藤の作品とっても素敵ですね。ごみ籠ではもったいない!是非床の間に置いて下さい。
投稿: すんぴょうマミー | 2007年10月 4日 (木曜日) 21:28
おばばさま
久々の作品ですね 何でも形にしてしまう才能は衰えていませんですね またいろいろチャレンジして下さい
投稿: 宣洋 | 2007年10月 4日 (木曜日) 19:29