秋の沼原湿原(ぬまっぱらしつげん))
« 季節到来 バードウオッチング | トップページ | 千本松牧場の鳥たち (続) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
「自然その他」カテゴリの記事
- 大山参道の紅葉(2017.11.19)
- スズランの木の紅葉(2017.11.03)
- アマガエルとツマグロヒョウモンとナナカマド(2015.08.22)
- 那須岳と乃木さんのアオサギ(2014.07.19)
- 庭のカエルたち(2014.05.29)
じいちゃん先生 お早うございます。
沼原湿原では紅葉は見られませんが
唐松の黄色がきれいでした。
北海道はいよいよ雪の季節ですね。
風邪を引かないように。
投稿: tanikei | 2007年11月10日 (土曜日) 09:27
のぶごんさん お早うございます。
今年もおババさんの油絵の素材を見つけに
沼原湿原に行ってきましたが果たして
うまく行くのでしょうか。
投稿: tanikei | 2007年11月10日 (土曜日) 09:15
沼原湿原唐松の黄色が青空に映えています。
まもなく山道も通行止めですね。
こちらも十勝岳から吹上温泉などは11月になると同時に通行止めです。
行動範囲が狭くなりました。
投稿: じいちゃん先生 | 2007年11月 9日 (金曜日) 17:18
枯れ枯れの湿原?も味があって良いものですね
天気もよく 山々の景色も抜群ですね
投稿: のぶごん | 2007年11月 6日 (火曜日) 12:04