散歩をかねて 鳥見
« これでも 初雪? | トップページ | これが オオタカだ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
「鳥たち」カテゴリの記事
- 餌付け成功! 庭は鳥たち大賑わい!!(2022.02.24)
- ノスリがやって来た! No.2(2019.03.11)
- 冬の貴婦人「タゲリ」を発見!(2019.02.08)
- 羽田沼の白鳥(2019.01.09)
- 羽田沼の白鳥たち(2017.02.12)
勝江様 たびたび有り難うございます。
おババさん、ご覧のように元気です。
妹と会話も弾み、楽しいようです。良かったです。
私は買い物の運転手。
滑ってけがをしないように祈ります。
投稿: tanikei | 2008年1月28日 (月曜日) 18:24
只今 おばば様のコメント拝読致しました。迂闊にも見逃しておりました、有難うございました。お散歩姿もお元気そうでなによりです。足許に積もるのはドングリとはさすがに、土地柄 木々の恩恵は人々にも
鳥にも降りそそいでいるのですね。こちらはつるつる
道路で散歩は当分お預けです。
投稿: 勝江 | 2008年1月28日 (月曜日) 10:40
ぽんぽこさん 忙しいのに有り難うございます。
ベニマシコ昨年はうまく撮れたのに、今年はまだ本格的に
会っていません。またいい写真送ります。
わくちゃん 元気な様子。
投稿: tanikei | 2008年1月28日 (月曜日) 07:02
のぶごんさん お早うございます。
日曜日は3人で町内の温泉に行きました。
一人200円です。
投稿: tanikei | 2008年1月28日 (月曜日) 06:58
tanikeiさん 今日はご夫婦でいい鳥見でしたね。ベニマシコこちらでも人気の鳥で、いつもいく北本公園というところでは、ベニマシコに会いにくるカメラマンでいっぱいです。
ノスリは今年あまり見ていません。
この2羽はその後どうなったのでしょうね。
あら・・わくが泣き出しました失礼します。
投稿: ぽんぽこ | 2008年1月27日 (日曜日) 23:35
久し振りに 二人のおばばさまの元気そうな姿
嬉しく思いました ノスリの縄張り争い 強いものが勝つのでしょうね
投稿: のぶごん | 2008年1月27日 (日曜日) 19:28