« 梅 と アトリ 春はもうすぐ! | トップページ | アパート探し »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
「花たち」カテゴリの記事
- 今夏 初めてのアサガオの花(2022.08.02)
- これがジャーマンアイリスでしょうか(2022.05.27)
- 5月後半の庭の花たち(2022.05.24)
- クレマチスもアヤメも咲いています。(2022.05.20)
- ミョウガがまだ採れました。(2021.09.28)
冬をのぞいて毎日水やりは欠かさないようです。
2代目トキばあさんです。
投稿: tanikei | 2008年3月 8日 (土曜日) 11:33
おばばさんの何気ない管理が良いのでしょうね!ときばあさんもそんな感じでしたよ!
投稿: のぶごん | 2008年3月 7日 (金曜日) 22:01