小学校の野球大会
« 牛さん 今日は! | トップページ | オオデマリ、コデマリ、ツルキキョウ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
「ざ 家族」カテゴリの記事
- 暑い夏休み(2011.08.23)
- 歌留多取り大会で第1位(2010.02.08)
- 孫たちの年賀状(2010.01.29)
- 金賞受賞(2009.11.14)
- 「バケツ稲作り」完成しました。(2009.11.10)
じいちゃん先生 おばんです。
長孫頑張っています。
旭川も桜もすぎ、いよいよじいちゃん先生の季節となりました。無理をせず頑張ってください。
投稿: tanikei | 2008年5月13日 (火曜日) 16:51
お孫さんがんばっていますね。
将来は巨人のエースになっているかもね・・・・。頼もしいですね。
↓放牧された牛もノドカデいいですね。
新緑もきれいです。
投稿: じいちゃん先生 | 2008年5月13日 (火曜日) 10:54
泉澤さん コメント有り難う。
どこまでやれるか分かりませんが、今は夢中でやっています。ピッチャーもやらしてもらっています。
巨人頑張れ!!!
投稿: tanikei | 2008年5月13日 (火曜日) 06:44
のぶごんさんの言われるとおり、野球少年は良いと思いますよ。スポーツに熱中し、指導者から親と違う角度から色々なことを教えて貰えれば、すくすくと成長してくれると思いますよ。ドラゴンズフアンも巨人フアンも夢があって素晴らしいですね。それぞれが応援するチームがあるから楽しいのだと思います。私は、川上哲治さん以来の巨人フアンです。
投稿: 泉澤 | 2008年5月12日 (月曜日) 20:41
バッティングセンターはいい考えですね。
こちらにあるか探してみよう。
投稿: tanikei | 2008年5月11日 (日曜日) 21:10
野球少年は良いですね!元気に活躍の様子嬉しいですね 我が家の兄孫君も休日はバッティングセンター通いですよ バリバリのドラキチになってしまいました
投稿: のぶごん | 2008年5月11日 (日曜日) 18:48