何でしょね?
« 大山参道のモミジ並木の紅葉 | トップページ | 今日のヤマガラとシジュウガラ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
「自然その他」カテゴリの記事
- 大山参道の紅葉(2017.11.19)
- スズランの木の紅葉(2017.11.03)
- アマガエルとツマグロヒョウモンとナナカマド(2015.08.22)
- 那須岳と乃木さんのアオサギ(2014.07.19)
- 庭のカエルたち(2014.05.29)
のぶごんさん お早うございます。
冷凍保存もいいですね。この美味しさは格別です。
投稿: tanikei | 2008年12月 1日 (月曜日) 06:03
じいちゃん先生 お早うございます。
干し柿自家製はやわらかくまた格別の美味しさですね。
毎日少しずつ持っていかれ、干しているうちになくなってしまいました。あしからず。
投稿: tanikei | 2008年12月 1日 (月曜日) 06:01
干し柿はまた格別の甘さが・・・我が家ではまだ柔らかいうちに取り込んで ラップして冷蔵保存ですが・・・あっという間に口に入ってしまいますので 保存までは行きません
投稿: のぶごん | 2008年11月30日 (日曜日) 21:26
干し柿の影が、幻想的ですね。
こんなの見たら食べたくなりますね。
柿は大好きです。頭の黒いネズミになりたい!!
投稿: じいちゃん先生 | 2008年11月30日 (日曜日) 13:37