西那須野地区文化祭
« 栃木の夕日はきれいです | トップページ | スズランの木 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
« 栃木の夕日はきれいです | トップページ | スズランの木 »
« 栃木の夕日はきれいです | トップページ | スズランの木 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
勝江様 今晩は。
とりとめもなく、あっちへ行ったり、こっちへ来たりしております我が日記。すばらしい文章でまとめて頂き誠に有り難うございます。今年は越冬クロアゲハの蛹の羽化以来ヒットはありません。この夏はアゲハもクロアゲハも庭に来てくれませんでした。だから蝶の幼虫の話もありませんでした。この夏は素材集めに大変でした。秋はやっぱり我が生活の廻りにいろいろと楽しいことが発生します。少しでもお伝えできることを願っています。
いつまでもお元気で。
となりで薬を飲んでいるおババさんにも勝江様のコメントを話しながら・・・・・。
投稿: tanikei | 2009年10月31日 (土曜日) 19:36
栃木の秋は見どころいっぱいですね。視線を下に向けると、色鮮やかで円満そうなオシドリ達に笑顔を向け、視線を上に向けると、穏やかな茜色の空が心を癒してくれる。前に視線を向けると、文化祭 わくわく感に美味しい焼きそば、いい秋の日ですね。
投稿: 勝江 | 2009年10月31日 (土曜日) 13:27