乃木公園は梅が満開
桜の花の開花が聞かれる今日この頃ですが、当地は只今梅が満開です。桃の花も咲き始めています。
乃木公園では珍しくコガモがおりました。また迷いオシドリも昨年から健在で自分もカルガモのつもりで一緒に遊んでいます。
タンポポも犬のフグリも咲き始めました。
当地の桜は4月の6、7日頃が見頃となるでしょう。
昨日は雪が降っており、今朝は霜柱が立ち寒い1日となりそうで、ソラマメもぐったりしており、エンドウの支柱作りもままなりません。三寒四温と云いますが今年の温度差は激しすぎます。
とは言うものの、今日は久しぶりに朝から快晴、那須のお山も見えて清々しい気分です。
頑張りたい気分になります。
« 我が家に咲いた一枝の梅 | トップページ | カタクリの花やガラ達もちじこまって居ます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
のぶごんさん 今晩は。
カルガモは年中います。オシドリ君はどうするつもりなのでしょうね。私も分かりません。
投稿: tanikei | 2010年3月28日 (日曜日) 18:14
那須岳に近くであれば4月はまだこちらに来られるわけですからタイヤ交換は待った方がいいですね。
私は鹿の湯でまだ雪があり困ったことがありました。
私は4月過ぎるまで交換しません。
投稿: tanikei | 2010年3月28日 (日曜日) 18:11
草花は確実に春なのに 全く冷え込みは厳しいですね オシドリ君はどうするつもりでしょうか カルガモならそのまま留鳥となって年中いるのでしょうか
投稿: のぶごん | 2010年3月27日 (土曜日) 21:40
昨日はこちらも寒かったですが雪とは驚きです。そろそろスタッドレスタイヤ交換しようと思っていましたが、そのまま来月まで走ります
投稿: 年中無給 | 2010年3月27日 (土曜日) 17:50