西那須野の夕陽
« ロウバイ(臘梅) | トップページ | ホオジロ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
コメント
« ロウバイ(臘梅) | トップページ | ホオジロ »
« ロウバイ(臘梅) | トップページ | ホオジロ »
« ロウバイ(臘梅) | トップページ | ホオジロ »
« ロウバイ(臘梅) | トップページ | ホオジロ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
朝日、夕陽は難しいですね。
きれいな夕陽でした。
投稿: tanikei | 2011年2月22日 (火曜日) 07:30
お山へ沈む太陽は いつも見慣れた風景でしょうが 少しずつ角度が変わって行くのでしょうね 空気がきれいで夕日も格別です
投稿: のぶごん | 2011年2月21日 (月曜日) 21:54