我が家のブルーベリー
今年もブルーベリーが沢山成っています。今日が初取りです。
母屋の分を合わせるとこの倍ありました。また色づくでしょう。
グラジオラスの赤が咲きました。おババさんが昨年赤が欲しいなと云っていましたので農協で買って植えときました。赤の色が気に入らないようですが今となっては我慢してもらいます。白は咲いているようですが紫や黄色がまだ咲きません。もう少しお待ちください。
アスターです。これからまだ咲くでしょう。
ニチニチソウの種をもらったので葉牡丹の後に植えました。
今日はムクゲやウメやシャラなど剪定しました。はしごでムクゲに上ったら今年初めての大きなナナフシがいました。もう我が家では居なくなったと思っていましたが、人の目の届かないところで生きていました。良かったね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 早 お盆も過ぎてしまった。 あまり変わり映えしませんが見てください。(2022.08.18)
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
のぶごんさん いつも有り難うございます。
ウメも今年は大きな実がなっていたので1キロほど収穫してお母さんに渡しておきました。
ウメジュースになったようです。
もう一つ花壇の草取りがあります。
投稿: taniei | 2014年7月 7日 (月曜日) 08:25
ブルーベリーの大収穫 凄いですね ご家族皆さんの 目の健康維持には持って来いの果物ですね いろいろな花が良く咲きだして 日頃丹精込められたのが 答えを出してくれていますね
投稿: のぶごん | 2014年7月 6日 (日曜日) 20:58