那須野が原ボーイズ
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
勝江様 コメント ありがとうございます。
私が運動音痴なのでとこまで伸びてくれるか心配ですが
親たちの努力もあり、そこそこやっております。
昨年は2月当初に二人ともインフルエンザになりましたので
今年は回避すべく努力しています。しかし祈るばかりですね。
投稿: tanikei | 2018年1月31日 (水曜日) 13:20
まさに 文武両道 頑張っておられますね。心配しながらも応援のし甲斐がありますね。
遠からず甲子園のグランドに立つ日を願って 北の空よりエールを送ります。
爽やかな笑顔で、父君の幼きころを思い出しました。
インフルエンザが猛威をふるっています。ご用心くださいませ。
投稿: 勝江 | 2018年1月30日 (火曜日) 12:09
のぶごんさん 有難う。
ジジババの目から見ると火水木の帰宅後夜6時から9時半までと土日、祭日の午前8時から午後6時までの練習は付き添いの親を含めて大変だと思っていますが、成績もまずまずで今の所前向きに努力しているようです。私たちも色々と心配ですが心から応援しています。
投稿: tanikei | 2018年1月29日 (月曜日) 16:22
小孫君の活躍ぶり 嬉しく拝見しました 若い頃から目標に向かっての懸命さは きっと彼の一生の糧になることでしょう 皆さんのお喜びの笑顔が目に浮かびます ありがとうございました
投稿: のぶごん | 2018年1月29日 (月曜日) 09:36