早6月も中旬
早6月も中旬となりご無沙汰しています。二人とも元気でいます。
5月中には畑の野菜たちの植え込みもほぼ終了し、例年の通りキュウリに茄子、トマト、ピーマン、シシトウ、ゴーヤ、モロッコインゲン、里芋、キヌサヤエンドウ、スナックエンドウ、二十日大根など賑やかに植え終わりました。そのほか草取りやツツジ、サツキなどの剪定や家周りの草取りで忙しくしています。まだ1回りしていないので休む暇もありませんがゆっくりと自分のペースで頑張っています。付け加えると30センチ以上の雑草が生えていた芝生も昨年購入した剪定用の「ヘッジトリマー」で刈ってやり綺麗になりました。写真でも見てください。
芝生刈り
ヘッジトリマーはサツキなどの剪定用ですが新しいので芝生刈りもよく切れました。
中三になった小孫航輝の誕生日です。硬式野球の毎日の練習で頑張っています。
オババさんたちも元気です。
作成中ですが取り敢えずここまで。只今6月13日19時11分。
« 4月から5月の花たちです | トップページ | 5月6月、積み残しの写真 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 那須塩原市 西那須野 蝋梅と花マリと鳥たちと乃木神社(2019.01.27)
- サンルームでセッコクが咲いています(2019.01.14)
- 謹賀新年 平成31年1月1日初詣(2019.01.02)
- あと3日で 平成最後の年末も終わる 西那須野の空(2018.12.28)
- 那須塩原市西那須野 大山参道のもみじ並木(2018.12.02)
勝江様 何やかやで、ようやく更新です。
オババさんは外回りの散歩は無理ですが、庭を歩いたりNHKの体操などで頑張っています。
年相応です。
エンドウが終わり、昨日からキュウリの味噌付け?をいただいています。
少量多品種で色々あり忙しいです。
健康もほどほど、長生きしましょう!
投稿: tanikei | 2018年6月15日 (金曜日) 21:43
植え込みのサツキがきれいに お手入れされて 努力の成果は如実に現れていますね。
お野菜もよろず品目 勢揃いで、新鮮 味よし 最高の食の贅沢でウラヤマシイ・・・ご家族も揃って笑顔でなによりです。おババさまもお元気そうでよかったです。環境よし 健康ほどほど?よし を維持して長生き(o^-^o)しましょうね。
投稿: 勝江 | 2018年6月15日 (金曜日) 12:36
泉澤さん コメントありがとうございます。
畑の草取りで毎日忙しいです。なんとか元気です。
泉澤さんも元気な様子。嬉しいです。
投稿: tanikei | 2018年6月13日 (水曜日) 22:51
のぶごんさん ようやくの更新 遅くなりました。
コメントありがとうございます。
どうにか 三人とも元気でやっています。
投稿: tanikei | 2018年6月13日 (水曜日) 22:47
お元気 元気で何よりです 孫君 野球で頑張っているだけに なかなか凛々しい顔は素敵です 将来が楽しみですネ おばばさん達も元気で嬉しいです 庭仕事も畑仕事も良く頑張ってやられている事に感服です
投稿: のぶごん | 2018年6月13日 (水曜日) 21:26
お庭の草刈りや野菜の植え込みなどで、大忙しの毎日でしたね。しかし、これからは毎日の収穫が楽しみですね。久し振りに元気なお顔を拝見できて大変うれしいです。
投稿: 泉澤 | 2018年6月13日 (水曜日) 21:23