干し柿 作りが始まった
« 10月13日14日はアジア学院の秋の収穫祭でした | トップページ | 我が家の紅葉 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
« 10月13日14日はアジア学院の秋の収穫祭でした | トップページ | 我が家の紅葉 »
« 10月13日14日はアジア学院の秋の収穫祭でした | トップページ | 我が家の紅葉 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
のぶごんさん 早速 有難うございます。
家族皆んなの協力で大変助かっています。
毎週金曜日はイオンへ買い物の日と決まっており、私の運転で3人が出かけています。
段々と寒くなってきます。皆さんも風邪をひかないようにお気をつけください。
投稿: tanikei | 2018年11月 4日 (日曜日) 21:46
いよいよ秋も深まって参りました 柿の豊作は何にも代え難いお宝ものですね 皆さんの協力で美味しく出来上がりそうで期待しています 直ぐに寒さ厳しい季節になりますので お互いに気をつけましょう
投稿: のぶごん | 2018年11月 4日 (日曜日) 20:48