ベランダの修理をしました
« 遅くなりましたが それでもサクラを 掲載しておきます | トップページ | 黄色のカタクリの花が咲いています »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
« 遅くなりましたが それでもサクラを 掲載しておきます | トップページ | 黄色のカタクリの花が咲いています »
« 遅くなりましたが それでもサクラを 掲載しておきます | トップページ | 黄色のカタクリの花が咲いています »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
勝江様 コメント有難うございます。
おばばさんはこの前勝江さんに頂いたコメントの日から3ヶ月ぶりに散歩を始めました。偶然にも勝江様のコメントの日から散歩を再開しました。以心伝心でしょうか。今日も町内2周しています。
盗み撮りの写真が送れるかもしれません。
相変わらず私は殿様になれず、忙しくしています。只今は塀の塗装で、塗料切れとなり到着待ちです。
スイセンに始まり、チューリップ、ユキヤナギ、レンギョウなど土手も綺麗で連続で咲いてくれますのでカメラマンは忙しいです。気をつけて頑張ります。
投稿: tanikei | 2019年4月22日 (月曜日) 11:01
素人には 大工事でしたね。色々な道具を総動員して熟練工なみの出来上がりです。
快心の笑みが自信のほどを語っています。なんでも 器用にこなされるのですね。
桜の季節を迎えて 一息ついたら畑仕事にとりかかられるのでしょうか。? ご体調にご用心なさって頑張ってくださいませ。おババ様はお散歩を復活されましたか。私のゆるゆると始めました。ガンバリましょうね。
投稿: 勝江 | 2019年4月21日 (日曜日) 14:27
兎に角3寸のネジ釘が打ち込まれていますし、壊れた古い方の木材の取り外しがのこぎりも入らないし大変でした。電動ドライバーもきしんで入らないし、苦労しました。
投稿: tanikei | 2019年4月15日 (月曜日) 22:01
やりますねエ 相変わらずのド根性ものです まだまだ達者で頑張って下さい 私はもう金づちで釘の1本も打てなくなりました
投稿: のぶごん | 2019年4月14日 (日曜日) 15:35