今年初めての茗荷が収穫できました。
これだけが梅雨の贈り物でしょうか。北斜面の茗荷ですが今年は少し小ぶりです。
みなさん この動画は上手く写っているでしょうか。心配です。
« 7月の連休も終わました。3人は「巣ごもり」していますので話題がありません。13日からの庭の表情を色々とお伝えします。 | トップページ | 2020.08.02梅雨明けの庭 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
コメント
« 7月の連休も終わました。3人は「巣ごもり」していますので話題がありません。13日からの庭の表情を色々とお伝えします。 | トップページ | 2020.08.02梅雨明けの庭 »
のぶごんさん 今晩は。 早速のコメント有り難うございました。
画像の大きさが3MBまでとなっていますがこの画像は9MBと大きかったので心配していました。
有難うございました。
今日も今までより最高の感染者とか、どうなるのか本当に心配です。
感染防止は3蜜とマスクしかないようです。みなさんも気をつけてください。
投稿: tanikei | 2020年7月30日 (木曜日) 22:06
小ぶりのミョウガ 味がギュッと詰まって美味しそうです 画像もバックミュージックもばっちりです
投稿: のぶごん | 2020年7月30日 (木曜日) 21:14