1回目のワクチン接種が出来ました。
« モンキアゲハとクロアゲハがやってきた。もう一つ「ヤマカガシ」もやってきた。 | トップページ | 大豊作の梅の実 アジサイ ショウブ アサガオ お母さんの畑 梅雨の晴れ間 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
- 梅雨の中ブルーベリーと茗荷が順調です。(2022.06.11)
コメント
« モンキアゲハとクロアゲハがやってきた。もう一つ「ヤマカガシ」もやってきた。 | トップページ | 大豊作の梅の実 アジサイ ショウブ アサガオ お母さんの畑 梅雨の晴れ間 »
泉澤さん コメント有難う。ワクチン接種ができてよかったです。
兎に角春から夏へと次から次へと仕事があり退屈しません。北海道は広いとは言え感染者が多いです。でも接種もできてよかったですね。体のほうはまずまずと言うところです。昨日も医者に血液検査でマル合格!の印をもらいました。泉澤さんもいつまでも元気でね。まだまだ頑張りましょう。
投稿: tanikei | 2021年6月15日 (火曜日) 07:31
のぶごんさん コメント有難うございます。ようやくコロナ接種第1回目が終わりました。
栃木県は感染者が少ないとは言え、ホッとしています。3人ともに同じ時間でできたのがよかったです。T子さんがスマホで朝早く予約してくれました。
モンキアゲハは珍しかったです。
TAKAくんは学生と大学院も担当しているので毎日夜の十時過ぎで忙しく、私の引退はなかなか許してはくれません。私もこれが自分の役目だと思って頑張っています。無理な時は休んでいるので大丈夫です。見ていてくれる人がいると頑張れます。
名古屋も暑いから気をつけてね。
投稿: tanikei | 2021年6月15日 (火曜日) 07:19
1回目のワクチン接種を受けられ、副反応も出なかったとのことで良かったですね。
庭仕事がますます大変になるでしょうが、夢のある毎日で羨ましいです。私は久しく「蝶」を見ていません。
私達も1回目の接種を終えており、2回目は今月26日です。白内障手術後の経過も良好と推察しますが、お元気でお過ごし下さいね。
投稿: 泉澤 | 2021年6月14日 (月曜日) 20:42
コロナワクチン接種 無事終えて何よりです 何が有ってもいけない高齢者にとっては 訳の分からない事が多くなり 不安な日々を送ることばかりですが 一つ一つこなしていくより仕方が有りませんネ 庭の花にチョウが来る季節となりました 間も無く暑い夏が到来しますが,庭仕事など無理のないようにして下さいね
投稿: のぶごん | 2021年6月14日 (月曜日) 12:15