いよいよ暑い八月に入りました
« 毎日1輪づつ増えてゆきます。 | トップページ | 今日は甲子園も中止になりました。ゆっくりではないですがコロナも大雨も猛暑日ももう嫌です。ビデオでも見て楽しんでください。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 早 お盆も過ぎてしまった。 あまり変わり映えしませんが見てください。(2022.08.18)
- 蜂に刺された。(2022.07.27)
- 国蝶も現れる!!(2022.07.06)
- フサスグリのジャム(2022.06.27)
- 梅の大収穫 と ホトトギスが鳴いた(2022.06.21)
コメント
« 毎日1輪づつ増えてゆきます。 | トップページ | 今日は甲子園も中止になりました。ゆっくりではないですがコロナも大雨も猛暑日ももう嫌です。ビデオでも見て楽しんでください。 »
泉澤さん お便り有難う。お元気で何よりです。遅くなってごめんなさい。
この長雨でまた土砂崩れなど被害甚大です。我が家は大丈夫のようです。コロナ、台風、熱波、大雨
日本はどうなってしまうのか。孫たちの時代が心配です。
写真やってるの。それはいいよ。函館は風光明媚シャターチャンスは沢山ありますね。いい写真撮ってください。私の方はただいまアサガオが沢山咲いています。
まだまだコロナに気をつけてくださいね。100歳までまだまだです。
投稿: tanikei | 2021年8月16日 (月曜日) 07:41
東京オリンピックも終了しました。日本選手は本当に頑張りましたね。野球は全試合楽しませていただきました。コロナも東京から周辺に拡がっているようですね。若い人達は、まだ「ワクチン」を接種していないので感染リスクが高いので心配ですね。函館も急に気温が低くなりました。「カメラ」を持って出かける機会が増えます。お元気で「畑仕事」頑張って下さい。
投稿: 泉澤 | 2021年8月10日 (火曜日) 20:20
のぶごんさん いつも有難う。あの名古屋のクマゼミ、アブラゼミの大合唱はまだ耳に残っています。今だに大合唱が続いているとは思いませんでした。とにかく猛烈でした。
ワクチン行政の失敗から感染が収まりません。なんとか大臣は首ですね。
とにかく若い人たちも打ってから街に出て欲しいですね。
投稿: tanikei | 2021年8月 4日 (水曜日) 08:14
ひぐらしの大合唱 名古屋は午前中はクマゼミ 午後はアブラゼミの大合唱 昔なら風流な気分に浸っていることもありましたが 今では何とも騒音となっているほどの 大繁殖しているのでしょうか 温暖化の影響ですネ 野菜やブルーベリー 柿などの収穫も楽しみですネ
オリンピックでの日本選手の大活躍は最高 しかしコロナの変異株の猛繁殖には 先が見えないだけに 大混乱ですネ
投稿: の | 2021年8月 3日 (火曜日) 20:46