またまた悪戦苦闘です。
相変わらずですが鳥たちと散歩道です。
大雪がありましたが鳥たちは元気です。私たちも元気でおります。
新しいパソコンが初めてのノートパソコンでトラックパットなど苦労しています。
足も弱って来ましたので1週間に2回くらい歩いています。いつもの散歩道です。
最初は我が家です。後は県立高校の農場です。牛も高校生が全部世話をして出品もしているようです。
栃木の空は広いです。今回の雪は20センチくらい積もりましたが、
当地は比較的雪が少なく住みやすいところです。
那須岳はいつも綺麗です。
上手い出来上がりではないですが、これからもヨタヨタと頑張りますので諦めずに見てください。
2023・02・18(土)晴れ時々曇り。-4度の13度。
朝が冷たく寒いと思ったら-4度でした。霜柱も芝生一面に張っていました。
鳥たちに餌はやりましたが寒くてしばらくは出て来ませんでしたがいつの間にか餌の取り合いをしていました。ヤマガラと鳥さんは元気です。
私は朝7時に起床となりましたが、土日の朝は二人で自分たちの部屋での朝食の日で、8時には支度も終わり、8時半に母屋へ行っておばばさんのお粥をチンして、私は食パンをトーストで焼いて部屋に持って帰り二人で朝食を始めました。トマトにキュウリにバナナにりんごにチーズ1切れにちくわ小1本に豆乳と練乳とアンコと色々な調理と食パンにはトッピングして美味しく食べました。少しづつですが年寄りならこれだけで十分すぎるくらいですね。
今日は9時半よりKさんと買い物の日です。いつもは金曜日でしたが今週は都合により今日になりました。Yスーパーまで私の運転で二人で行き、10時半に帰って来ました。
それからおばばさんの用事があり、東武百貨店へ車で買い物に行きました。良いホッケが欲しいと言っていましたが私はわからずに3本で980円を買って来ました。特価品だったがまあこれで良いとなりました。
昼からはいよいよブログに再度挑戦してどうにか完成しました。
ご覧のように内容はいつもと同じですがなんとか出来上がりました。新しいノートパソコンにも少し慣れて来まして良かったです。
4時頃からはまた鳥たちに餌のひまわりの種をやったり、写真をたくさん撮りました。
只今21時毎日の日記を書いています。
テレビの録画は済んでいますのでこれから2階でテレビの録画を見て来ます。
おやすみなさい。(今日の日記をブログにあげてみました。)
最近のコメント