早2月となってしまいました。お彼岸まであと僅か、頑張りましょう!
« 昨日の大雪と大寒波 | トップページ | またまた悪戦苦闘です。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 白のクレマチスが引き続きたくさん咲いています。(2023.06.05)
- 白のテッセンも咲きました。(2023.05.29)
- この暑さでシャクヤクが一度に開花。(2023.05.22)
- 初夏の花などお送りします(2023.05.15)
- 連休で1度にお天気が良くなり、忙しくなりました。(2023.05.05)
« 昨日の大雪と大寒波 | トップページ | またまた悪戦苦闘です。 »
« 昨日の大雪と大寒波 | トップページ | またまた悪戦苦闘です。 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
がんさん コメントありがとう。
昨年は柿が豊作で秋には柿の木にたくさん来ていましたが、今は剪定した実のついた枝が畑の隅に積んであるので腐った柿の実にたくさん目白が寄って来て食べています。
ヤマガラやシジュウガラも可愛いです。毎日鳥たちと戯れています。
投稿: tanikei | 2023年2月 7日 (火曜日) 22:04
めじろがバッチリです。動き回っていて可愛いですね。こんな可愛い小鳥たちを目の前で見れるのは幸せですね。ウラヤマシ!!!
投稿: がんさん | 2023年2月 6日 (月曜日) 16:41
きよごんさん 今日も有難う。那須岳はいつも目の前で神々しくいつも手を合わせています。
小鳥たちの動画はよかったですか。有難うございます。
そちらのパソコンで見てもらえるか心配でした。
これからも励みます。
投稿: tanikei | 2023年2月 2日 (木曜日) 21:24
遠いお山がりんと綺麗に撮れていますね
シジュウカラやメジロが可愛い 手間をかけられましたね
投稿: きよごん | 2023年2月 1日 (水曜日) 14:23