« おばばさんんの花壇にカタクリが咲いています。 | トップページ | 3月22日 近くの東那須野公園へ行ってきました。 »

2023年3月25日 (土曜日)

暖かくなり、花たちが真っ盛り。

西那須野1番のソメイヨシノまた1番早いソメイヨシノ。(tanikeiさん談)。我が家の裏窓より望む。

Img_4503 Img_4507 Img_4508_20230325103501 

また我が家ではレンギョウが綺麗に咲いています。

Img_4445 Img_4442 Img_4458 

そして花壇も大型水仙が真っ盛り。チョット横にツクシンボウ。

Img_4438_20230325103501 Img_4433 Img_4437_20230325104501 

とりあえず今日はここまで。乃木神社の桜は3月末頃ですね。

昨日夕方4時25分の地震はびっくりしました。私は相撲を見てました。おばばさんはお風呂に入っていました。震度4かなり揺れましたね。

« おばばさんんの花壇にカタクリが咲いています。 | トップページ | 3月22日 近くの東那須野公園へ行ってきました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

きよごんさん コメント有難う。当地も早めの桜が咲いています。窓のカーテンは開きっぱなしです。周辺の桜も今朝は見事に満開模様です。
買い物の帰りに乃木神社へ寄ってきましたが桜は満開でした。1週間以上早く満開のようです。
予定より早くお見せできると思います。乞うご期待!
クマちゃんがいないとチョット寂しいですね。頑張ってください!!

裏庭から立派な桜が見られるなんて贅沢ですね うらやましい こちら香流川の桜も満開をむかえました 雅美の犬くまちゃんが一ヶ月余いてくれましたが今日新幹線で帰ってしまい また一人生活に戻りました 一人でも散歩はします 乃木神社の桜を楽しみにしてます

がんさん 早速のコメント有難うございます。
雨続きでせっかく早く咲いたのにかわいそうですね。
昨年3月18日は雪が降っています。本当に3月は毎年お天気が定まりませんね。
来週もお天気が定まらないようです。こちらは毎年4月初めですからもうしばらく待ちます。

レンギョウの花がびっしり咲いていて見事ですネ。
家のベランダからも、都営住宅に咲いているレンギョウが見えますが、花の密度がまばらです。

ツクシが可愛いです。ツクシを見るのは久しぶりです。

雨続きで、家の近所のサクラがかわいそうです。こんな年をもあるのですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« おばばさんんの花壇にカタクリが咲いています。 | トップページ | 3月22日 近くの東那須野公園へ行ってきました。 »