最後の収穫 里芋
草取りや長雨にあい最後になりました里芋の収穫が本日終わりました。
例年に比べて成長もよく、小芋が沢山くっついていて豊作でした。
いよいよ来春の野菜たちの植え付けの時期ですね。休む間もありません。
今秋は台風にたたられ、春物野菜の時期を逸してしまいました。
どうにかキャベツの苗は見つけてきましたが、白菜は遅くなり苗がもうありませんでした。
仕方がないので、もったいなかったが小松菜とチンゲン菜の苗を20本づつ購入してきました。
しかし里芋の収穫や石灰や肥料や、肝腎の耕運機での畑起こしもあり、マルチなど植えるまでにすることが沢山あります。 まだ1週間はかかるのではないかと思っています。自然相手と年寄り一人ではらちがあきませんがぼちぼちやらしてもらいます。
ああそうだ。エンドウ類の種植えもありますね。ゆっくり頑張ります。最近は少し動くと腰や肩が痛くなります。
里芋の収穫前9時に床屋に行ってきました。今は安いイン東京という美容室があります。
60才以上の老人は1630円(税前)です。今日は思い切って大工さんか寿司屋のオジさん型にしてくれと言ってさっぱりしてきました。
最近のコメント