絵手紙

2006年11月25日 (土曜日)

黄葉も美しい 絵手紙 3題

おババさんの絵手紙3題。

11月にフキノトウとはこれ如何に。10月初めに大きな葉っぱを刈り取ってしまったからでしょうか。久しぶりに良いお天気が続いたからでしょうか。不思議です。

時期外れのフキノトウの甘みそ、香りもあって美味しかったです。毎日少しずつ、ちびりちびりと。

はがきは和紙なので少し色が着いています。

Dsc07528 Dsc07529 Dsc07530

2006年10月 6日 (金曜日)

外は大荒れ

ここ2、3日は本州南岸に秋雨前線が停滞し、さらに台風16号がそれに沿って北上して、秋晴れのよいお天気が続きません。ただ今は大雨警報も出て、外は荒れ模様です。ゴーヤのすだれもがたがたいっています。

何処にも出られず、仕方なく家にじっとして、菅さんと真紀子さんの予算委員会の国会中継を見ています。
飽きましたのでBlogを打っています。夏の昆虫たちもいなくなり、材料も乏しくなりました昨今です。

明後日の日曜日には近くの千本松牧場で探鳥会があります。出席して来ます。
また結果お知らせします。

材料がないのでおババさんの「絵手紙」を失敬します。

Dsc05784

2006年9月10日 (日曜日)

 絵手紙 「朝顔」

今日は朝顔となりました。弟も書いているようでやり取りをしているようです。弟もうまいです。今度載せましょう。

Dsc05135


2006年9月 5日 (火曜日)

おババさんの「絵手紙」 クロアゲハの蛹

おババさんは四季折々の「絵手紙」を書いて、友人や兄弟に出している。今回はクロアゲハの「蛹」を書いた。そっとはがきを出しに行く時に撮った。追々紙面に発表しよう。
Dsc05118